- Linux-LINK -
ホーム > Linux-LINK
カウンターです。

ディストリビューション
Vine Linux, RedHat Linux, Plamo Linux, Holon Linux, Omoikane,
Yellow Doc Linux, Turbolinux, Linux MLD, Caldera OpenLinux
フリーソフト
CDデータベース
GTKtalog
・CD-ROMの情報をデータベース化するソフト。
DNSキャッシュ・サーバー
dnscache
・DNSの名前解決を高速化するDNSキャッシュ・サーバー。
DNSプロキシ
dnsmasq
・キャッシュ機能を持つDNSプロキシ・ソフト。
FTPクライアント・ソフト
weex
・あらかじめ設定したルールに基づいてFTPサーバーにファイルを一括転送するFTPクライアント・ソフト。
Iglooftp-PRO
・ネットワークを介してファイル転送ができるFTPクライアント・ソフト。
FTPサーバー・ソフト
ProFTPD
・ディレクトリ毎やユーザー毎にアクセス制御できる機能を備えたFTPサーバー・ソフト。
GUI囲碁フロントエンド
CGoban
・囲碁ソフトにグラフィカルなユーザー・インタフェースを提供するソフト。
RPMパッケージ作成ソフト
RUST
・GUIを利用してRPM(Red Hat Package Manager)パッケージを作成できるソフト。
Sambaクライアント
xSMBrowser, komba, gnomba
・Windowsネットワークの共有ファイルにアクセスする為のファイル・マネージャ。
Scheme実行環境
Gauche
・Lispの派生言語「Scheme」の実装の一つ。高速かつライブラリが充実していて利用し易い。また多国語対応しており、日本語処理も可能。ライブラリとしてC/C++プログラムからリンクする事もできる。
Weblog作成ツール
Blosxom
・Perlで記述された、シンプルで扱いやすいWeblogツール。Weblog作成システムとして一通りの機能を備えるほか、プラグインを使った機能拡張にも対応している。公開プラグインを利用して高機能なWeblogを作成できる。
Webアプリケーション
xoops
・掲示板やニュース、リンク集など、Webサイトに必要な部品をあらかじめ備えたWebアプリケーション。
Webアプリケーション・フレームワーク
Sledge
・Apache上で動作するPerl用Webアプリケーション・フレームワーク。昨今のWebアプリケーション開発においてトレンドとなっているMVC(Model View Controller)アーキテクチャを採用している。
Webコミュニケーションツール
PukiWiki
・WikiWikiWeb(以下Wiki)の日本語クーロン。Wikiとは、WebブラウザからWebページの作成や編集ができるコンテンツ・サーバーで、コミュニケーション・ツールとして急速に注目を集めている。
Webサーバー
Esehttpd
・高速動作が特徴のWebサーバー・ソフトウエア。1プロセスで全ての接続処理を受け付けられるよう設計されている為、処理速度が速くリソース消費量も少ない。機能面でもCGIやSSLに対応する等、実用性が高い。
Webブラウザ
w3m
・コンソール環境で利用できるテキスト・ベースWebブラウザ。少ないハードウエア・リソースで動作するにもかかわらず、フレームやテーブル表示、画像表示、SSL通信にも対応する等、高い機能を備えている。
Webブラウザ・ソフト
Opera7
・海外で人気の高いWebブラウザ。
Webメール・ソフトウエア
SquirrelMail
・日本語の表示が可能なWebメール・サーバー・ソフトウエア。Webアプリケーション開発用スクリプト言語「PHP4」で作成されており、メール・クライアントに必要な機能を一通り備えている。
Web日記システム
tDiary
・Rubyで作られたWeb日記システム。Rubyインタプリタが利用できるWebサーバーに簡単に設置して利用できる。設定などを全てWebブラウザを通じて実施できるので便利。機能拡張や見栄え(テーマ)の変更も容易。
Web日記作成支援ツール
Tomsoft Diary System
・Web日記の記述や管理を支援するツール。
アクション・ゲーム
FooBillard
・見映えのする3次元CG画面を用いたビリヤード・ゲーム。エイト・ボールとナイン・ボール、キャロム・ボール、スヌーカ・ボールという4種類の競技が楽しめる。2台のパソコンを用いてのネットワーク対戦も可能。
圧縮ソフトウエア
FLAC
・FLAC(Free Lossless Audio Codec)は、音声データを可逆圧縮するコーデック(圧縮伸長方式)の一つ。
アルバム
Gallery
・Webサーバー上にフォト・アルバムを作成するソフト。
一時ファイル監視ツール
Eliott
・一時ファイルの利用状況を監視するツール。
イメージ・スキャナ読み取り
Image Scan! for Linux
・セイコーエプソン製フラットベット型カラー・イメージ・スキャナの読み取りソフト。
インスタント・メッセージング・ソフト
Everybuddy
・AIMやICQ、MSNメッセンジャなど5種類のIM(インスタント・メッセージング)サービスを同時に利用できるフリーのIMソフト。
エディタ
Cooledit
・GUIを備えたエディタ。キーワードを色分け表示したり、編集中のソース・コードをコンパイルしたりする事ができる。
XZ EDITOR
・Windows向けのエディタ「WZ EDITOR」のLinux版。
エミュレータ
PC-8801mkUSRエミュレータ
・Linux及び、UNIXのX Window System上で動作するPC-8801mkUSRエミュレータ。
オーバークロック・ツール
NVClock
・米NVIDIA社製のGPU(Graphics Processing Unit)やビデオ・メモリーの動作周波数を操作するツール。
オフィス・ソフト
OpenOffice
・表計算、作図、プレゼンテーション・ソフトなどをひとまとめにしたオフィス・スイート。
StarSuite
・ワープロ、表計算、プレゼンテーション、ドローなどのソフトを含む日本語対応のオフィス・スイート。
開発ツール
Forte for Java
・Javaの統合開発環境。
画像・動画ビューア
Enfle
・様々な画像形式に対応した画像ビューア。一般的な画像形式の他、MPEG-1/-2やAVI形式などの動画再生にも対応している。また、Windows用の画像ビューア「Susie」のプラグインを利用して対応データを拡充できる。
画像管理ソフトウエア
ImgSeek
・写真や画像などのイメージ・データを管理する為のソフトウエア。イメージ・データをサムネイルで表示できる他、画像やラフなスケッチ等から類似のイメージ・データを検索できる。
画像処理ソフト
ImageMagick
・約70種類の豊富な画像フォーマットに対応した画像処理ソフト。
仮想マシン
Wine
・Windows用のソフトをX Window System上で動かすソフト。
かな漢字変換ソフト
Anthy
・かな漢字変換ソフト。セキュリティ問題の発生し易いクライアント/サーバー型の変換ソフトとは異なり、Anthyは変換エンジンをライブラリの形で実装して安全性を高めている。
管理ツール
Webmin
・Linuxサーバーの運用管理作業を支援するソフト。
キャッシュ・サーバー・ソフト
Squid
・Linuxで代表的に使われるキャッシュ・サーバー・ソフト。
グラフィックス・ライブラリ
じゅん for Java
・Javaプログラム中で利用できる3次元グラフィックス向けの機能を備えたクラスライブラリ。
グラフ描画
Guppi
・グラフ描画ソフト。
グループウエア
GroupSession
・Web型のグループウエア。フリーでありながら名刺管理や施設予約機能を持つ等、機能が充実している。ソースコードも公開されているのでカスタマイズもできる。Javaサーブレットとして提供されている。
形態素解析ソフト
MeCab
・MeCab(和布蕪)は入力されたテキストの形態素解析をするソフトウエア。高精度な解析と処理の高速性を同時に実現しており、Namazu等の全文検索システムにおけるインデックス作成用ソフトとして重宝する。
ゲーム
Cannon Smash日本語ページ
・対戦プレイが可能な3D卓球シミュレーション・ゲーム。3Dグラフィック・エンジンにOpenGLを利用している。またネットワーク対戦機能を備え、ピア・ツー・ピアでの対戦や、ロビー・サーバーへ接続しての対戦が可能。
削除ファイル復元ツール
R-Linux
・Linuxの削除ファイルを復元するWindowsアプリケーション。
シェル
zsh
・補完機能やスクリプト処理機能を備えたシェル。
システム・モニター
GKrellM
・システムの状態を表示する監視ツール。
シミュレーション・ゲーム
Search And Rescue
・ヘリコプターを用いた人命救助の3次元グラフィックス・シミュレーション・ゲーム。現状、6つの救出ミッションが用意されている。操作のコツさえつかめば、誰でも気軽に楽しめる。
周期表表示
GPeriodic
・元素の周期表をX Window System上に表示するソフト。原子番号や融点/沸点などの各種データも調べられる。
スーパー・サーバー
xinetd
・リモート・サービスを提供する際に、各デーモンの起動や終了と言った管理を行なうスーパー・サーバー。
全文検索ソフト
Namazu
・日本語対応の全文検索ソフト。HTMLファイルやテキスト・ファイルだけでなく、Microsoft Word/Excel形式のファイルやPDFファイルも検索対象にできる。CGIプログラムとしても利用でき、多くのWebサイトで利用されている。
ダイナミックDNSクライアント・ソフト
DiCE for Linux
・ダイナミックDNSサーバーにIPアドレスを自動登録する。
ディスク管理ユーティリティ
Partition Image
・ハードディスクのパーティション内のデータをイメージ・ファイルとして保存/復元できるツール。
データベース管理システム
SQLite
・SQL92(SQL2)規格に準拠したSQLが利用できる軽量なデータベース管理システム。
データベース複製用プロキシ
Usogres
・フリーのデータベース管理システム(DBMS)「PostgreSQL」にリアルタイム・バックアップ機能を付加するプロキシ。データ更新指示を待機DBにも送る事でデータを二重化でき、システムの耐障害性を高められる。
データ変換ソフト
a2ps
・テキスト・ファイルの印刷に利用するコマンド。
テキスト・エディタ
jEdit
・100% Pure Javaで作られたテキスト・エディタ。
Ng
・Ng(Nihongo micro Gnu emacs)は、Emacs風の操作性を持つ日本語エディタ。Emacsとは異なり、消費するシステム・リソースが少ないので、低スペック・パソコンでも快適に利用できる。
デジタル回路図作成ソフト
TkGate
・デジタル回路図の作成からシミュレーションまでを一貫して行なえる回路図作成ソフト。
デスクトップ・ユーティリティ
Goats
・デスクトップ画面にメモを表示させる付箋紙ソフト。Gnome上で動作する。
KNotes
・デスクトップ画面にメモを表示させる付箋紙ソフト。KDE上で動作する。(KDE標準装備)
テスト・ツール
Apache JMeter
・サーバーの負荷試験用ソフトウエア。リクエストをサーバーに送信して応答時間を測定し、グラフ化する。
デバッガ
GDB(The GNU Project Debugger)
・C/C++やPascalなどの多様な言語に対応した、ソース・レベル・デバッガ。バージョン5.2.1より、coreファイルの動的生成機能が実装された。
電気回路図作成ソフト
Oregano
・電気回路図の作成からシミュレーションまでを行なえるフリーの回路図作成ソフト。
電子メール・クライアント
balsa
・統合デスクトップ環境GNOME(GNU Network Object Environment)の標準メール・クライアント。
天文エミュレータ
OpenUniverse
・天文シミュレータ。太陽系の惑星や衛星をさまざまな角度から観察できる。
ドロー・ソフト
Sodipodi
・GNOMEのアプリケーション間連携機能に対応したドロー・ソフト。
ニュース投稿サイト
Squishdot
・Webアプリケーション・サーバーにZope上で動作するニュース投稿サイトの構築ソフトウエア。
ネットワーク
Muffin
・Webブラウザと組み合わせて使うプロキシ・サーバー・ソフト。
Nessus
・コンピュータに存在するセキュリティ・ホールを探すソフトウエア。ポート・スキャンや実際に攻撃を仕掛ける事でシステムの弱い部分を探し出す。プラグインにより最新のセキュリティ・ホールを探す事もできる。
Snort
・ネットワークに流れるパケットをチェックする侵入検知ソフト。
ネットワーク監視ソフト
MRTG(Multi Router Traffic Grapher)
・刻々と変化するネットワーク状況を監視し、ネットワーク管理者が把握しやすいように、その監視結果をグラフとHTMLファイルに出力するツール。
バージョン管理システム
Subversion
・Apacheのモジュールとして動作するバージョン管理システム。
パーティション操作
Kbpartition
・デスクトップ環境のKDE上でハード・ディスクのパーティションを設定するツール。
パーム接続ソフト
J-Pilot
・携帯情報端末Palmの予定表やアドレス帳などをPC上で利用できるツール。
バイナリ・エディタ
hi
・CUI(Character User Interface)のバイナリ・エディタ。
バックアップ・ソフト
Mondo Rescue
・ハードディスクの内容をバックアップする。
パッケージ管理ソフト
KPackage, GnoRPM
・GUIでRPMパッケージを管理できる。
パフォーマンス・カウンタ・ライブラリ
Rabbit
・Pentium以降のインテル製プロセッサと日本AMDのAthlon/Duronシリーズ向けの、パフォーマンス・カウンタ・ライブラリ。
表計算ソフト
Sharp Tools Spreadsheet
・100% Pure Javaで開発された表計算ソフト。
ファイアウォール設定ソフト
Guarddoc, gnome-lokkit
・Linuxが備えるパケット・フィルタリングの機能をGUI画面で設定できるソフトウエア。
ファイル・ダウンロード・ソフト
Aria
・指定したWebページのハイパーリンクを自動的にたどって、リンク先のファイルをまとめてダウンロードできるソフト。
Getleft
・Webページのリンクをたどって、リンク先のファイルを取得できるダウンロード・ソフト。
ファイル・ビューア
biew
・biew(Binary Viewer)は、Linuxのコンソールで動作するファイルビューア。
ファイル・マネージャ
Nautilus
・統合デスクトップ環境のGNOME上で動作するファイル・マネージャ。
FDclone
・コンソール用のファイル・マネージャ。MS-DOS向けでは有名なFD(File & Directory)をUNIXに移植したもの。
ファイル交換ソフト
Gtk-Gnutella
・インターネットに接続されたコンピュータの間でファイルをやり取りするためのソフトウエア。
ファイル消去ツール
wipe
・ハードディスク内のファイルを完全に消去する為のツール。
ファイル整合性評価ツール
Tripwire
・LinuxをインストールしたPCのファイルやディレクトリの変更がされたかどうかを調べるソフト。
ファイル転送ソフト
KFS
・異なるシステム間でファイルの送受信が行なえるファイル転送ソフト。
ファイル名変更ソフト
krename
・ファイル名を変更する為の、ユーティリティ・ソフト。
フォト・アルバム作成ソフトウエア
zphoto
・写真を多数貼り付けたWebページ(フォト・アルバム・ページ)を作成するソフトウエア。Flash画像を生かした、アニメーション機能やズーム機能を持つ使い勝手の良いフォト・アルバム・ページを手軽に作成できる。
プラネタリウム
KStars
・プラネタリウム・ソフト。
プログラミング言語
Ruby
・インタプリタ型のプログラミング言語。コンパイルの必要がないスクリプト言語で、オブジェクト指向に基づいて設計されている事や、シンプルな文法でプログラミングがし易い事が特徴。
プロトコル・アナライザ
Ethereal
・ネットワークを流れるプロトコルをキャッチし、その内容を解析して表示する。
マルチメディア
XMMS(X MultiMedia System)
・UNIX系OSにおける音楽再生ソフトの定番ソフト。
ミニ・ディストリビューション
RamFloppy, floppyfw, Nuclinux, muLinux
・フロッピー・ディスク1枚から数枚に収まる、機能を限定したLinuxディストリビューション。
迷惑メール対策ソフトウエア
SpamProbe
・送られてきたメールがスパム・メールか否かを判断するソフトウエア。スパム・メールと正しいメールの”ふるい分け方”を随時学習していく事でその精度が向上するのが特徴。
メーリング・リスト管理ソフト
fml
・メーリング・リストを管理するソフト。sendmailのようなメール・サーバーが稼動しているシステムに導入して、メーリング・リストを運用できる。Perlで記述されている為、コンパイルする事なくインストールできる。
メール・クライアント
Evolution
・統合デスクトップ環境のGNOME上で動作する高機能なメール・クライアント。
Sylpheed
・GUIを備えたメール・クライアント。Windows用メール・クライアント「Outlook Express」や「Becky!」等を参考に開発していて、Linux初心者でも使い易い。Linux用メール・クライアントの代表格と言える。
メール・チェッカ
kbiff
・新着メールを知らせるメール・チェッカ。
メモリー利用状況測定ソフト
hardmeter
・Pentium4/Xeonプロセッサ搭載システムにおけるメモリー利用状況を測定するソフトウエア。キャッシュ・ミス等の性能低下を引き起こす現象が発生していないかどうかをチェックし、ソフトウエア改善などに利用できる。
ユーティリティ
Magic(!) Mounter
・CD-ROM、FD、ZIP、HDDのパーティションなどを自動的にマウントするユーティリティ・ソフト。
ユーティリティ・ソフト
Explore2fs
・Windows上で動作するファイル・ユーティリティ・ソフト。
リモート・アクセス・ツール
OpenSSH
・データの暗号化と接続先の認証を行なうSSHプロトコルを実装したツール。
リモート・コントローラ
VNC
・ネットワークを介してリモート・マシンのデスクトップを遠隔操作するソフト。
リモート接続
XWinX
・WindowsマシンをLinuxから操作する際に役立つリモート接続ソフト。
音楽データ管理・配信サーバー
Netjuke
・MP3やWMA、フリーの音声圧縮形式「Ogg Vorbis」などの音声データを管理し、ストリーミング配信できるWebアプリケーション。
音楽圧縮・再生ツール
Vorbis Tools
・MP3の代わりとして開発された音声圧縮フォーマット「Ogg Vorbis」を扱うためのコマンドラインツール群。
統合開発環境
Eclipse
・Javaプログラムの開発に利用可能な統合開発環境。
WideStudio
・C/C++ / Ruby / Python / Perl向けの統合開発環境。独自のGUIクラス・ライブラリを持っており、UNIX系OSとWindows、MacOS Xで共通に動作するマルチプラットフォームGUIアプリケーションを容易に作成できる。

戻る
http://homepage2.nifty.com/~koji-hp/2013/linuxlink01.html

初版:2003.2.9
更新:2003.10.26
更新:2005.6.27(一部改良)
更新:2013.7.2(リニューアル)