Linux - .tarファイルの圧縮・展開。

.tarファイルの圧縮・展開
構文 : tar (オプション)

tar形式のファイルを圧縮・展開する。また、zまたは、Zオプションを併用する事で、tar.gz及び、tar.Zファイルを処理できる。cpioと同様にバックアップ・ファイルの作成も可能。
使用例を以下に示します。

$ tar cvf sample.tar ~/        ← ホーム・ディレクトリ内を圧縮する。
$ tar xzvf sample.tar.gz       ← tar.gzファイルを展開する。
$ tar cvf /dev/fd0 ~/*         ← ホーム・ディレクトリ内をフロッピー・ディスクにバックアップする。
表1 tarのオプション1
オプション 機能
A tarファイルをアーカイブに追加する。
c アーカイブを新規に作成する。
d アーカイブとファイル・システムを比較する。
r アーカイブの後ろにファイルを追加する。
t アーカイブの内容を表示する。
u アーカイブ内のファイルより新しいファイルのみを追加する。
x アーカイブからファイルを取り出す。
--delete アーカイブからファイルを削除する。
[ファイル名] ファイル名を指定する。
[ディレクトリ名] ディレクトリ名を指定する。
表2 tarのオプション2
オプション 機能
--atime-preserve ダンプしたファイルのアクセス時刻を変更しない。
-b,--block-size [数値] ブロック・サイズを指定した数値*512バイトにする。数値の初期値は20。
-B,--read-full-blocks 読込みと同時にブロック化し直す。
-C,--directory [ディレクトリ名] ディレクトリを移動してから動作を始める。
--checkpoint アーカイブの読込み中にディレクトリ名を表示する。
-f,--file [ファイル名または、デバイス]:F 指定したアーカイブ・ファイルまたは、デバイスを使用する。初期値は/dev/rmt0。
--force-local アーカイブ・ファイル名にコロンが存在してもローカル・ファイルとして扱う。
-F,--info-script F,--new-volume-script F 各テープの最後にスクリプトを実行する。
-G,--incremental 旧GNU形式のインクリメンタル・バックアップにより作成/一覧表示/抽出を行なう。
-g,--listed-incremental F 新GNU形式のインクリメンタル・バックアップにより作成/一覧表示/抽出を行なう。
-h,--dereference シンボリック・リンクをダンプしない。
-i,--ignore-zeros ゼロのみからなるブロックを無視する。
--ignore-failed-read 読込みが不能なファイルに対して、ステータスコードが0でない限りは終了しない。
-k,--keep-old-files ファイルが既存する場合は上書きしない。
-K,--starting-file F 作業開始位置を指定する。
-l,--one-file-system ローカルファイル・システムに限定してアーカイブを作成する。
-L,--tape-length [数値] 指定した数値*1024バイト書込んだ後にテープを交換する。
-m,--modification-time ファイルの変更時間を抽出しない。
-M,--multi-volume マルチボリュームのアーカイブの作成/一覧表示/抽出を行なう。
-N,--after-date [日時],--newer [日時] 指定した日より新しいファイルだけ格納する。
-o,--old-archive,--portability V7形式のアーカイブを書込む。
-O,--to-stdout ファイルを標準出力に書出す。
-p,--same-permissions,--preserve-permissions 全てのアクセス情報を書出す。
-P,--absolute-paths ファイル名の先頭のスラッシュ(/)を取り除かない。
-R,--record-number メッセージと共にレコード数を表示する。
--remove-files アーカイブに追加後にファイルを削除する。
-s,--same-order,--preserve-order 抽出するファイル名をソートし、表示する。
--same-owner 所有者属性を保持したまま抽出する。
-S,--sparse 少ないファイルを効率的に修理する。
-T,--files-from F 指定したファイルから抽出または、作成するファイル名を読込む。
--null 文字コード0で終了したファイル名を読込む。但し、-Cオプションを指定する事はできない。
--totals 書込まれた容量を表示する。
-v,--verbose 処理したファイルの一覧を詳細に表示する。
-V,--label [ボリューム名] 指定したボリューム名のアーカイブを作成する。
-w,--interactive,--confirmation 動作するごとに確認する。
-W,--verify アーカイブを書込み後に照合する。
--exclude [ファイル名] 指定したファイルを除外する。
-X,--exclude-from [ファイル名] 指定したファイルに記述されているファイルを除外する。
-Z,--compress,--uncompress compressを通して処理する。
-z,--gzip,--unzip gzipを通して処理する。
--use-compress-program PROG指定したプログラムを通して処理する。
--block-compress ブロック化してテープに書込む。
-[0〜7][lmh] ドライブと密度を指定する。

http://homepage2.nifty.com/~koji-hp/2013/linux/compress_008.html
初版:2002.09.29
更新:2013.7.2(リニューアル)